アークオアシスで革のはぎれを買ってきました
レザークラフト革のはぎれを買ってきました クラフト社のレザーハンドソーイングセット スタンダード 8958には、カードケースの材料が同梱されています。 何の練習もなく、いきなり作るのは難しそうなので、革のはぎれを買ってきました。 今回…
新着記事
革のはぎれを買ってきました クラフト社のレザーハンドソーイングセット スタンダード 8958には、カードケースの材料が同梱されています。 何の練習もなく、いきなり作るのは難しそうなので、革のはぎれを買ってきました。 今回…
クラフト社のレザーハンドソーイングセットスタンダード【8958】を買いました レザークラフトの道具購入について、色々と悩んでいましたが、クラフト社のレザーハンドソーイングセット スタンダード 8958を買いました。 Am…
YouTubeを何となく観て終わりにしない コロナ禍になってYouTubeを観る時間が増えました。興味のある動画があったら、チャンネル登録。これを繰り返すことで、登録チャンネルが増えていきました。 夕食後、部屋に戻り、何…
Gmailの容量が残り少なくなって警告が表示 昔からGmailを無料プランで使っています。無料だと15GBまで利用が可能です。残りがあと1GBになって、警告表示がされるようになりました。 過去のメールを見返すことはほとん…
初心者でも簡単にコーヒーゼリーを作りたい 簡単に作れるスイーツに挑戦しています。コーヒーゼリーづくりで参考になる動画をまとめてみました。 コーヒーゼリーはゼラチンを使って作りますが、ゼラチンの量によってゼリーの硬さが変わ…
レザークラフトでAppleWatchのバンドを作りたい レザークラフトでAppleWatchのバンドを作りたいと思っています。今は、買った時についていたシリコンバンドを使っていますが、レザーバンドを作ってみたいです。 お…
WordPressの記事を投稿した時、Xにも自動ポストしたい 現在、Xにはブログ記事リンクをポストしていないのですが、今後は記事を投稿した時に、Xにも記事タイトルとリンクを自動ポストしたいと考えています。 Xにも、記事概…
初心者でも簡単にプリンを作りたい 簡単に作れるスイーツに挑戦しています。プリンづくりで参考になる動画をまとめてみました。一口に「プリン」と言っても、色々な作り方がありますね。 ゼラチンを使ったプリンの作り方 ゼラチンを使…
初心者向けのレザークラフト道具のセットがYouTubeで紹介されています レザークラフトを始めるにあたって、道具をどうするか調べています。 YouTubeやレザークラフト専門のショップのサイトを観ています。レザークラフト…
レザークラフトでシステム手帳のバインダーを作りたい レザークラフトでシステム手帳のバインダーを作りたいと思っています。参考になる動画をまとめてみました。 お気に入りに登録